19日は頂の今年初練習。
とはいっても、まだ今年の振りをやってるわけではないので・・・・
とりあえず、本番に向けて体力作り。
と、総踊り~~
と、ボディコントロール。
総踊りも振りが始まったらそんなにガッツリ練習できないし、
ボディコントロールはSATOSHI先生の振り付けではかなり必要かと。
体力作りは体育館をランニングしたり、総踊りをひたすら踊ったり・・・。
総踊りは南中ソーラン、柿パラ、GO2、うらじゃ等々・・・
楽しいけど疲れる~

子供たちは元気ですねぇ・・・・
次は23日(日)です。
よければ遊びにきてくださいねぇ~
翌日は今年の演舞曲の歌入れ。
今年もメンバーで歌詞考えました。
今年のボーカルは小学生の明日香ちゃん。
ボーカルレッスンにも通う彼女ですが、かなり緊張してたかな
平野先生も真剣
さすがプロってかんじでした。
スタジオで録音に立ち会うなんて初めてで、楽しかったです。
で、自分の興味は・・・・・
コチラ。
ミキサー?かな?
なんかすっごく興味を持ってしまいました。
家に一台欲しいなぁ・・・(って何に使うんだか??)
昔、頂のイベントで「有頂天」ってのをやりましたが、
そのときは自分は音響、照明担当でした。
結構こういう機械モンが好きで、めっちゃ触りたかったです。
やっぱ、家に買うしかないかな??(笑)
これで大体完成、後は微調整をするだけで曲は完成です。
衣装も発注済み。
2月中旬には完成します。
楽しみです!
最近ネタが増えてきたので、またちょこちょこブログ更新しますね。
それでは。
naka
PR