× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
今日は「第13回にっぽんど真ん中まつり」のエントリー開始の日。
ですが、昼までしっかり忘れてました・・・・ ![]() っていうか、忘れてた訳でもなく(苦しい言い訳・・・・) 仕事が忙しくって・・・・・ HPとかがチェックできなくて・・・・ iphoneに変えたら訳わからなくって・・・・・ ちょっと風邪気味で・・・・ と、いろいろ言い訳したわけですが、 結局エントリーしました。 エントリーNoは017。 ラッキー7じゃなかったけど、7が入ってるから良いかな?? ちなみにラッキー7は大曽根近辺の某チームさんだったみたいです ![]() これから更にやることがいっぱいになるけど、 代表しか出来ない事もたくさんあるから、 それを楽しみとして頑張っていきます ![]() PR |
![]() |
昨日はプラザにてチーム練習がありました。
暖房が効いてるっていいですね~ 暖かかったです。 体育館は・・・・・ 広いけど寒い・・・・ 今日はハロゲンヒーター持っていきます。 で、昨日は見学者の方が来てくれました。 お母さんと娘さん。 結構気に入ってくれたみたいで、また木曜の練習も来てくれるそうです。 メンバーが増えるっていいですね~。 どんどん輪が広がっていくってすごいことですよね。 これからも宜しくです~ ![]() もうひとつは昨日衣装がメンバーの手に渡りました。 一着でも良い感じだったけど、大人数が着たところ見たら かなり良い感じ・・・ ![]() 去年、おととしとは真逆?な派手さでした。 チームの伝統カラーを入れつつ、チームロゴも入れつつ・・・ まだあまり公開できませんが、犬山で初披露の予定ですので、 楽しみにしててくださいね。 さて、今日は振り班向けのSATOSHI先生の振り落とし。 一気に突っ走ります! naka |
![]() |
今日はいよいよ2011年の振り付け開始の日。
いろいろSATOSHI先生と打ち合わせしてきたけど、 実際演出に関しては初めての出来事。 先生にうまく伝わってるのかなぁ・・・・ でも、SATOSHI先生は自分より圧倒的にスキルも高く、引き出しもいっぱい持ってる先生。 絶大な信用をおいてます! 楽しみだなぁ・・・・ 心配なのは自分が進めてきた準備。 忘れたり、やり残した事ないかなぁ・・・・ とにかく、頑張ってきます! SATOSHI先生のHP http://yamakaji.jp/ |
![]() |
先日、メンバー向けの一斉送信で連絡を入れました。
一応練習の出欠は副代表が窓口なんですが、 先日の練習時にメンバーから「子供は来てるのに大人が来ない」ってこと言われ、 副代表からもメンバーからの出欠連絡が来ないとの事。 で、一斉送信したわけですが、普段ちゃんと連絡くれてるメンバーにも届くわけです。 当然たまたまイベントの出欠を採ってるときでもあり、しかもイベントは4月。 そんな先の予定はたたない人たちもいるわけで・・・ そこで連絡してくださいといわれれば気分も害されますよね。 一部の全く連絡しないメンバーに向けたメールで、 いつも来てくれる、連絡くれるメンバーが嫌な気持ちになる・・・・。 これからはピンポイントで連絡しなくてはならないかなぁ・・・ 正直、把握しきれないのも事実。 班分けするのが一番だと思うけど、他が忙しすぎてなかなか手が付けれないです。 おとといはSATOSHI先生と深夜打ち合わせ。 昨日は他チームさんの代表と相談事。 今日は先程衣装屋さんに未決定の事の連絡。 近日中に演出で使う小物や仕込みをそろえて、 次回のSATOSHI先生との打ち合わせまでに演出も完成させなければ・・・・ ちなみに頂のSATOSHI先生のレッスン、年間予定も決定しました。 メンバーには近日中に一斉送信しますね。 今回は真面目なコメントでした・・・ naka |
![]() |
忍者ブログ [PR] |